トップ > アフターフォローとメンテナンス

アフターフォローとメンテナンス

メンテナンスの重要性

失ってしまった歯をインプラントで回復した場合、もう一度ご自分の歯で食事ができたときの喜びを取り戻すことができます。

インプラントは材質的に100%虫歯になる心配はありません。そういった点では天然の歯より安心できるかもしれません。
しかし、歯周病原因菌に対する抵抗性は天然歯よりも弱く、炎症の悪化スピードも急速に進行してしまいます。 ですから、たとえインプラントといえど、手入れの仕方が悪ければ、そのインプラントを除去しなければならない可能性もあるわけです。
まさに両刃の剣。とはいえ、その寿命は天然歯同様、ご自身に委ねられます。
また、インプラントは骨結合様式から咬み合わせのバランスをシビアにしておかなければなりません。
さらに咬み合わせは日々変化し、天然歯のような自然な調整ができない分、天然の歯より大変かもしれません。

長期間お使いになるにあたって・・・

インプラント治療をうけた方は、日々、ご自身によるセルフプラークコントロールをしていただかなくてはなりません。
また、私どもでおこなうプロフェッショナルケアや咬み合わせのバランスチェックを定期的にうけていただくことで、インプラント治療を長持ちさせることができます。

個人差もありますが、目安として3ヶ月から6ヶ月に1回のペースが一般的なメンテナンスの間隔です。1人で抱え込まずに、私ども「もりやま歯科」にご相談ください。

定期検診

インプラントを長持ちさせるためには定期検診が欠かせません。定期的に医院にお越しいただき、インプラントの不具合や口腔内のトラブルをチェック。もし不具合や口腔内のトラブルがあった場合でも早期発見・早期治療につながり、お口の健康状態を維持できます。また、必要に応じてお口のクリーニングなども実施。口腔内のトラブルの原因となる歯垢や歯石をしっかり除去することで、健康なお口を維持します。

歯みがき指導

インプラントは人工物のため虫歯にはなりませんが、歯みがきなど適切なケアをしないでいると、インプラントを支える歯ぐきなどの歯周組織に炎症が起きてしまいます。当院では歯並びなどのお口の状況に合わせた歯みがき方法をお教えしていますので、まず適切な歯のみがき方を学んでいただき、毎日のホームケアに活かしてください。

PMTC

専用機材を用いて行うお口のクリーニングです。毎日の歯みがきでは落とせない汚れや歯石もしっかり除去します。

◎PMTCの流れ

STEP1 診断
お口の状態をくわしくチェックし、メインテナンスの方針を立てます。またこのとき、歯の染め出し検査を行いうまくみがけていない箇所を明らかにします。

STEP2 歯石除去
虫歯や歯周病の原因となる歯石を除去します。

STEP3 着色除去
歯に沈着したヤニや茶渋といった着色汚れを落とします。

STEP4 クリーニング
お口のなか全体をクリーニングします。

STEP5 フッ素塗布
洗浄後、歯の表面に虫歯に対する抵抗力を高めるフッ素を塗布します。

▲ページトップへ

Copylight(C) 2006 秋田県インプラント.com. All Rights Reserved